評判のよいバウハウスでの家づくりにもデメリットはある
バウハウスは住宅メーカーというより、設計事務所のような感じです。良い工法や良い設備など、住宅に付けたいものはいろいろあると思いますが、ここは何をつけるかではなく、どう暮らしたいか、を考える会社です。
ですので家を建てるというよりも暮らしを考えるという事に重きを置いていて、お施主様がどのように暮らしたいかを考え、そこから住宅のプランニングに進んでいくため、暮らしに合った住宅ができます。
スポンサーリンク
経年変化が楽しめ、愛着が湧く住宅
住宅は人が長い間生活する空間ですので年月が経つほどに経年変化で味が出て飽きがこない愛着が持てる住宅を提案しています。そのため仕上げの素材に無垢材の床だったり、漆喰壁のような経年変化が楽しめる自然素材も提案しています。
また耐震等級は2を確保している事で基準法で定められている数値の1.25倍の耐震性能を確保しています。
バウハウスのメリットとデメリット
自然素材やナチュラルな雰囲気が好きな方に!
無垢材や、天井は木の梁型が見えるもの、木の柱が見える真壁という壁の作り方を採用しているものもありますので、木の暖かみが好きな方やナチュラル風な空間が好きな方には特に適している会社です。
完全オーダーメイドで世界に1つだけの住宅にしたい方に!
また、特に規格というような決まった間取りがないため、スキップフロアや中庭が欲しいと言った、通常の住宅メーカーでは企画から外れてかなりコストアップするような少し変わったプランにしたい方も、ここなら自由に設計してもらえるため、特に変わった間取りにしたい!という方にもおすすめです。
完全オーダーメイドなので決めることが多い
規格という標準プランが無いためコンセントプレートや幅木までもが自由に選べます。それ故に、打ち合わせの回数が増えたり、決めないといけない事も多くなりますので特にこだわりが無い方には少々大変かもしれません。ですが家作りはこれらの大変な作業も含めて楽しいと感じられる方が多いので、そこまで心配することでも無いのかもしれません。
外断熱工法を採用し、断熱性能が高く快適な住宅!
外断熱工法と言った断熱性能が高い工法で住宅を仕上げていて、外部環境の影響を受けにくい住宅を作っているので年中快適に暮らせます。断熱性能が高くし、自然の力を借りて、なんとエアコン1台で快適に過ごせる住宅というのも作っているみたいです。断熱性能を高くする事で光熱費を節約できるほか、結露もしにくくカビの発生も押されられます。断熱にこだわる方にもおすすめな会社となっています。
安くはないが納得の価格帯
坪単価は住宅の大きさやプランニングなどによって大きく変わりますが、おおよそ60万円程度です。
無垢材の床や漆喰壁など、少し贅沢な素材を使っているため坪単価だけ見ると少々価格はお高めですが、仕様を見ると妥当な金額です。また、値引きなどの情報は探しましたが見つけることはできませんでした。最初から正当な金額で勝負しているということから特に値引き等はしていないのかもしれません。
クチコミや評判
クチコミを探してみた感じではここで建てて良かったという声が多かったです。特に外断熱工法の家は冬は暖かく、結露もしにくいみたいでほぼない全員が快適に過ごせているみたいです。また、この会社で建てる人の7割は薪ストーブを採用しているようですので薪ストーブを入れたいという方は特に合っている会社だと思います。
薪ストーブは見た目もよく、エアコンなどの空調設備と違って空気も乾燥せず、冬場はとても気持ちの良い空間になるそうです。
見学会やイベントについて
貝塚にモデルハウスがありますが、常時オープンでは無いため見学には予約が必要です。貝塚のモデルハウスはウッドデッキが広く、リビングと繋がっているためアウトドアリビングとして多目的に使用できそうなプランになっていて訪れた人がワクワクするようなモデルハウスになっています。
また、実際の商品と同様の無垢材や漆喰壁を使っているため、無垢材の暖かみや漆喰壁の素材感など、体感できるようになっています。モデルハウスに加えて、実際の施工現場の完成現場見学会も随時行っているため、気になっている方はモデルハウスや現場見学会に脚を運んでみるのがいいと思います。
まとめ
極力自然素材を使い、経年変化が楽しめ長い間愛着を持って暮らせる家を作っているバウハウス。木の持っている暖かくナチュラルな雰囲気が好きな方、アウトドアが好きな方、薪ストーブを絶対に入れたい方はにはとくにおすすめな会社です。
高いデザイン性だけでなく、外断熱工法を用いて高い断熱性能を実現も可能です。そのためエアコン1台で快適に過ごせる住宅まで作っている事か省エネ性能にもこだわりがある!!冬寒い家は絶対に嫌だ!!という方も安心です。モデルハウスや現場見学会が随時行われているため、気になった方は実際に自分の目で見に行かれるのが良いと思います。
会社HP⇒https://www.bauhouse.co.jp/
↓よく読まれている記事↓
茨城でローコスト住宅を検討しているなら絶対見ておく会社リスト
茨城のリノベーション(リフォーム)業者を調査!評判のよい工務店は?
スポンサーリンク
関連記事
【茨城】リアルウッドの評判や価格はいたって無難
48年4,800棟の実績があるリアルウッドの施工エリアは広く茨城も含まれます。評 ...
スタイルデザインの評判はいい?価格から口コミまで徹底調査
茨城県を中心に高いレベルのデザイナーズ住宅を提供するスタイルデザインについてのペ ...
茨城のリノベーション(リフォーム)業者を調査!評判のよい工務店は?
茨城のリノベーションや大規模リフォームで評価の高い会社を調べました。増加し続ける ...
水戸で注文住宅を建てる人が最初にチェックすべき工務店リスト
水戸で評価の高い工務店をリストアップ。対応するメーカーが多い地域だからこそ十分な ...
エイダイハウジングはローコスト住宅なのに満足度は高めだった
茨城でゼロキューブをはじめローコスト住宅を提供するエイダイハウジング。1,500 ...
カイテキリノベは本当に快適?OBの評判を調査してみた
カイテキリノベの情報をまとめたページ。選ばれている理由や気になる価格や坪単価、O ...
マレアハウスデザインの金額から評判まで調べてみた
マレアハウスデザインの情報をまとめたページ。選ばれている理由や気になる価格や坪単 ...
【つくば】吾妻建築店の口コミを調べてみたよ
茨城県つくば市を中心に真摯な家づくりをする吾妻建築店。むやみに拡大することなく地 ...
スポンサーリンク