ロビンスジャパンの輸入住宅は価格が安すぎると評判

ロビンスジャパンは輸入住宅をメインに販売しているメーカーで、建築家と作る完全オーダーメイドの住宅を作っています。外観、内観共にヨーロピアン調やアーリーアメリカンスタイルなど、欧米の住宅の雰囲気が強い住宅です。
スポンサーリンク
ロビンスジャパンの特徴は?
建築家とコラボしていることから大手住宅メーカーのような標準の仕様などがある感じではないため、床や壁などの仕上げ材に至るまで自由に選べるようになっています。
住宅の工法は地震や断熱効果の高い2×4という工法を使った木造住宅を販売しており、性能の割にコストパフォーマンスが高い工法となっています。また、1階の天井高が2m70cmと一般の住宅の天井高と比較すると少し高くなっていて部屋自体がとても広く感じます。
とにかくヨーロピアン調やジョージアン様式など、欧米の住宅様式が好きな方には特に適しています。猫足のヨーロピアン調の家具を置きたい!など、欧米の文化を取り入れたいと思う方にはドンピシャでハマると思います。反対に、モダンな雰囲気やもっと無骨なインダストリアル系の男らしい空間が好きな人はちょっと違うかなと思うかもしれません。
オーダーメイドの割にコストよし!
このメーカーでは建材をメーカーからの直接仕入れにする事で中間マージンを取られないようにしていたり、社員全員がプランニングから現場管理までするため少数精鋭で営業していることからかなり坪単価を抑えた価格設定になっています。
そのため、坪単価30万程からあり、完全オーダーメイドにしてはかなりお値打ちに感じます。ヨーロピアン調の可愛いお家を建てたいけれど、それほど予算に余裕が無い、けれども品質は落としたく無い!という方には特におすすめです。
良心的な価格設定
金額は一番安いもので坪単価25.8万円というものがありますが、これは完全オーダーメイドではなく、決まった仕様、間取りがある(標準仕様)ものです。
また、高めの仕様のもので1つ例にとってあげますとLDの壁を珪藻土という左官仕上げの壁と床に無垢材を使用したナチュラル系の内装で、47坪〜42坪と言った広めなプランニング(4LDK〜3LDK +納戸)くらいの規模で28万8千円〜31万4千円、金額に直すと1,400万円くらいになりますのでなかなか良心的な価格設定だと感じます。もともと良心的な価格で出しているため値引きや割引キャンペーンなどはあまりやっていないように感じました。
ロビンスジャパンの評判や口コミ
評判や口コミはどうなのか?それでは実際に見ていきましょう。
標準仕様のまま建てればその金額です。(本体価格です)
ただ、お客様の声のオプション等がすごいお家は、オプション抜き価格で表示されていると思います。
間取りの規格型で選ぶと、標準仕様ですべて頼めばその価格で作ってくれます。 それでも十分な仕上がりだと思います。
デザインによっては、屋根や外壁素材が指定されているのもありますので、 その辺を変更したいとなると差額が生じます。
それも、逆に安くなるパターンもあると思いますので、担当者さんに確認すると良いです。
水周りのランクを上げたり、装飾を追加したり、デザイン性が高いクロスを選びだすと、その分高くなります。 あとは、防火地区や地盤改良等があると、お値段は上乗せされます。 ほぼ標準仕様で作られた方のお家を見学させて頂いた事がありますが、ステキでしたよ~♪
装飾のオプションをするにしても、良心的な価格だと思います。
色々提案してみると良いですよ~!
絶対に差額がいるかな。と思っていたら、無料の範囲内の事もあります!
というクチコミからもやはり基本的には良心的な価格帯のようです。どこのメーカーで建ててもらうにしろ標準仕様から外れればプラスアルファで料金がかかるとは思いますが、ここはほぼ標準仕様で建てても問題なく満足な仕上がりになるようです。
見学会やイベントについて
維持管理が必要でコストがかかる展示場は持っておらず、その代わりに横浜や杉並などに複数ショールームを持っているため、住宅の雰囲気を体感したい方はショールームに行くことをオススメします。
不定期で完成現場の現場見学会も行っています。住宅展示場が無くてもどんな風な家が建つのか体感出来ますし安心して商談を進めることができます。さらにホームページやFacebookなどのSNSにも完成事例が掲載されているのでそれらの写真も参考にすることができます。
まとめ
顧客に低価格で高品質な住宅を提供するために、コストがかかる展示場をあえて持たなかったり、建材の中間マージンを抑えたりと営業努力を欠かさない住宅メーカーのようです。
ヨーロピアン調の住宅が好きな方にはとてもハマると思いますのでヨーロピアン調の可愛いお家を建てたい!という方には特にオススメの住宅メーカーです。プランニングは無料ですので一度、プランニングをお願いしてみてはいかがでしょうか?
会社HP⇒https://arch-p.com/
↓よく読まれている記事↓
茨城でローコスト住宅を検討しているなら絶対見ておく会社リスト
茨城のリノベーション(リフォーム)業者を調査!評判のよい工務店は?
スポンサーリンク
関連記事
家づくりナイスホームズの家が安いという評判は本当か?
家づくりナイスホームズはローコスト住宅専門店だけあって価格が安いのは当然ですが、 ...
エイ・ワンのログハウスは安いけど評判はあまりよくない?
エイワンのログハウス住宅は1,000万〜とローコストなのに性能が高いかなり納得感 ...
茨城で人気のイサカホームの評判・口コミを調査してみた
イサカホームの情報をまとめたページ。選ばれている理由や気になる価格や坪単価、OB ...
茨城のデザイン住宅ならグラッソデザインオフィスが外せない
グラッソデザインオフィスの情報をまとめたページ。選ばれている理由や気になる価格や ...
ドリームクリエイトの家は低いランニングコストで評価がよい?
ドリームクリエイトの情報をまとめたページ。選ばれている理由や気になる価格や坪単価 ...
評判のよいバウハウスでの家づくりにもデメリットはある
バウハウスの情報をまとめたページ。選ばれている理由や気になる価格や坪単価、OBの ...
【茨城】ネストの北欧住宅とログハウスの評価は?
株式会社ネストの情報をまとめたページ。選ばれている理由や気になる価格や坪単価、O ...
ノーザンハウスの輸入住宅は高性能なのに安いと高評価
ノーザンハウスの情報をまとめたページ。選ばれている理由や気になる価格や坪単価、O ...
スポンサーリンク